エンジン換装 一日目

|

 ・エンジン載せ換え作業パート1
  エンジンブローによるエンジン載せ換え作業を開始。
  まずは状態確認から。
  エンジンからカン!カン!タペットを叩く音がするのでヘッドカバーをあけてみた。
  08-07-06_13-09-00.jpg
  08-07-06_13-10-00.jpg
  はい、こんなのでました。ごはんですよがたくさんできてます(笑)
  走行距離98000キロ。前オーナーのオイル管理のひどさが分かります。
  スピーカーの件といい・・・ずさんすぎる。  
  オイルパンをめくったらギラギラする金属片がたくさん・・・・。
  ぽ♪に見てもらったところオイルポンプのギアが何本かなくなっているらしい(^^;)
  それゆえ油圧が上がらず、ヘッドにオイルが届かないで潤滑不良・・ということみたい。
  エンジンをオーバーホールしてもいいんだけど、ちょうどヤフオクに後期の2万キロ走行エン
  ジンが出ていたのでそれに載せ換えることにしましょ♪
  ちなみにタービン&ハーネスセットで10万円でした。圧縮テストOKとのことで若干かけな気
  もするけど購入してみました。タービンもついてるから今のを予備にできるしね〜
 ・バッテリー取り外し
  第一歩はバッテリー外しから。
  マイナス端子→プラス端子の順に取り外した。
  バッテリー下にある台座も撤去。
 ・フロントグリル取り外し
  上部のネジ数本を外して手前へ引っ張ると外せる。クリップ数箇所で固定されているだけ。
 ・フロントウインカー取り外し
  バンパーについてるウインカーを外す。ネジ1本で固定されてるだけ。
 ・フロントバンパー取り外し
  フェンダー内部に2本本、下側に2本、ウインカー背面に2本、真ん中に2本。
  割と簡単に外せる。
 ・フォグランプ取り外し
  ボルト数本で固定されているだけ。
  ヘッドライト下あたりにタイラップでしばっておいた。
 ・ラジエター取り外し
  エアコンコンデンサ、サブタンクと共締めされている。
  LLCをドレンコックから抜いてラジエターホース、電ファンカプラーを外す。
  ATから出ている2本のATFホースを抜いた。
  ラジエター側に1本、AT側に1本残すようにしてそれぞれ反対側に差し込んでおいた。
  ATFをこぼしたくないのがその理由(外すときに多少こぼれたけど・・・)
  サブタンクを撤去後、コンデンサやコアサポートと共締めされているボルトを外せばラジエタ
  ーが取り出せる。
 ・ボンネットロックフック取り外し
  3点留め。フリーになったらワイヤーを切り離す。
 ・コアサポート取り外し
  ラジエターとフォグランプが取れたらコアサポも取り外すことが可能。
  こちらもボルト数本で固定されてる。
  シルビアとかと違ってシール剤は塗られていないのでラクチン。
 ・エアコンコンプレッサー取り外し
  コンプレッサーを固定している3本のボルトを緩めてベルトを取り外す。
  右下のボルトは作業スペースがないので工具を選ばないと緩めれない
  コンプレッサーをマウントから外すにはブラケットごとエンジンから切り離した後でないと無理
  っぽい。ブラケットは14ミリ2本で固定されているだけ。特に硬くもないので急がば回れか。
  コンプレッサーは邪魔にならないところに針金で固定しておいた。
  といってもエンジンを囲うようにエアコン配管が通っているのでホドホドに。
 ・エンジンハーネス取り外し
  室内側を切り離した。
  グローブボックスの裏あたりにCPUがいるので上側のカプラーと、もうひとつ緑のカプラーを
  取り外した。あとはエンジンルームに引っ張るだけで外せる。
  シルビアとかと違ってすごく簡単に抜けた。
  ミッションについてるアース線も忘れずに。
 ・マフラー取り外し
  マフラーを取り外した。
  排気漏れはかろうじてしてなかったけど、きちんとしとかないといけないなぁ・・・。
 ・ショック取り外し
  ショックのナックル側をフリーにした。
  08-07-20_16-54-00_002.jpg
 ・ブレーキキャリパー取り外し
  キャリパーをフリーにしておいた。助手席側のスライドピンが抜けず苦労した・・。
  すごくサビてるから新しいボルトにしたほうがいいな。
 ・パワステタンク取り外し
  パワステのタンクを取り外した。外しそこなってパワステフルード全部もれた(笑)
  もういいや、全部抜いちゃえ。新しいフルードにしてエア抜きしたほうが気分がいい。
  開き直りじゃ(笑)
 ・ブレーキブースター配管外し。
  ブレーキブースターにつながっているエア配管を取り外した。
  エンジン側を残すようにしたほうがラクそう。
 ・エアクリーナーボックス取り外し
  ボルト2本で固定されているので取り外した。
  フタ側を先に外した方が作業しやすい。
  同時にサクションパイプも撤去。
  エアフィルターは・・・・めっちゃよごれてました(−−;)エンジンブローの影響か!?
 ・アクセルワイヤー取り外し
  12ミリのナットを緩めてワイヤーを外した。
  ATへつながっているワイヤーも同様に取り外した。

  08-07-20_15-41-00.jpg
  今日の作業はここまで。エンジンルームに水が入らないようにカバーをかけておいた。
  ボンネットロックがコアサポについちゃってるのでヒモでボンネットが開かないように縛って
  おいた。
  08-07-20_16-54-00.jpg
  エアコンの配管が運転席側から助手席側へぐるっと回ってるので、車体をかなり持ち上げ
  ておいてからエンジンを下から抜く必要がありそうだ。
  今日は1.5tの小さいジャッキしかないからあまり上げれなかった。
  ガレージジャッキを持ってきてあげてみるしかないな・・・。 

2014年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
Powered by Movable Type 6.0.3