ワイパーゴム

|

・ワイパーゴム交換
 ゴムが千切れてしまったのでNWBのワイパーゴムに交換した。
 運転席・助手席ともに交換。
 13-04-02_10-09-49.jpg
 運転席が21(475mm)、助手席が19(425mm)
 交換後はスムースなワイパー動作になった!視界もクリアだ♪

エンジンオイル

|

・エンジンオイル交換
 半年以上交換していなかった(^^;)
 いつものように上抜き。
 11-04-04_16-01-00.jpg
 使ったオイルはカストロールDC-TURBO 10W-30
 約3L使用。
 フィルター交換なし。
 オイルは真っ黒だった。フィラーキャップあたりには微妙にスラッジがあった。
 こりゃ次回は早めに交換しなくちゃいけないなぁ。
 13-02-14_22-16-33.jpg
 走行距離 132143キロ

センターキャップ

|

・センターキャップ塗装の続き
 ワンポイントで派手に・・・ってことで、フレークとスターチップでデコってみたw
 12-12-10_13-04-49.jpg
 ピンクとゴールドのフレーク(ラメ)をふって、スターチップをチマチマと置いていき、
 12-12-10_13-21-52.jpg
 最後にクリアを3回!表面が平らになるまで塗った。
 雪がちらつくほどの寒さなので全然乾かない・・・。
 1時間自然放置した後にヒーターの前において強制乾燥!
 12-12-10_13-22-16.jpg
 できあがり!

HID

|

・HID装着
 夏の車検でハロゲンに戻したままだった・・・・
 ってことでHIDを再装着!
 12-12-09_16-08-20.jpg
 12-12-09_16-08-39.jpg
 前つけてたのとなんら変わりないけど、やっぱHIDは明るいわ〜!

スタビブッシュのその後

|

・スタビブッシュ交換
 先日応急処置をしておいたスタビブッシュをきちんとした。
 用意した部品はこちら。
 11-04-09_17-06-00_003.jpg
 クッションストラットバー 48674-97202 530円(1個) @4個使用
 12-12-09_14-58-47.jpg
 クッションスタビライザー 90049-32005 370円(1枚) @2枚使用
 12-12-09_14-59-25.jpg
 ナット 94184-01200 100円(1個) @2個使用
 結局のところ、運転席側ブッシュは問題ないし、助手席側もブッシュ1個とワッシャーと
 ナット1個があれば事足りる。
 しかし、ブッシュが1個新品ってのは気持ち悪い。左右バランスもあるし。
 ってことで、値段もそう高くないので4つとも新品にすることにした。
 左右でボロさ具合が違うのもイヤなんでワッシャーもw
 ナットは整備書によると再利用不可になっていたので左右とも新品にしてみることにする。
 もし、緩んできたらネジロックつけなきゃだめだと思う。
 12-12-09_14-58-55.jpg 
 そんなこんなでスタビ外れたw
 11-04-09_16-04-00_003.jpg
 ロアアーム側の17ミリのナット2個、コアサポート側の14ミリのボルト4本を緩めるだけ。
 ブッシュを交換するにはコアサポート側も外してスタビをフリーにしないと無理。
 11-04-09_17-07-00.jpg
 ブッシュに向きはない。装着しているのが新品。手に持っているのが古いやつ。
 結構な力で押しつぶすように装着するからつぶれ癖がついちゃってるんだな。
 ロアアームに接触する面には変にカジらないようにシリコンスプレーを吹いておくといい。
 12-12-09_16-08-03.jpg
 取り付けは各種ボルトを仮止めにしておいて、ジャッキをおろした状態で締めた。
 ブッシュなんで1G締めは基本!うん。
 街乗り程度じゃ性能差は体感できないけどw

LLC

|

・LLC交換
 リザーバータンクを見ると・・・茶色い水に・・・orz
 またサビちゃってる。
 何が原因なんだ?
 水を入れて暖気して温風出てきたら水を捨てて・・・を3回繰り返した。
 ドレンからもきれいな水が出るようになった。
 ドレンを閉めて、LLCを投入。4L全部いれた。
 希釈率をかなり濃い目に40%にした。
 これでもまた錆びるようなら水に問題がありそうだ。
 12-12-09_16-47-11.jpg
 12-12-09_16-47-02.jpg
 リザーバータンクはサンポールを入れてサビ汚れを除去。
 サンポールはほんとよく落ちる。
 12-12-09_16-47-29.jpg
 ラジエターキャップもサビサビ。こちらもサンポールできれいに。
 

ホイール塗装の続き

|

・ホイール塗装の続き
 先日に引き続き、残りの3本も塗装。
 同じよ〜に塗装。
 このスプレーって塗り重ねていくと色が濃くなっていくので、同じような色合いになってる
 かどうか確認しながら塗装した。
 バラバラに見えちゃカッコ悪いもんね(^^;)
 12-12-07_13-19-32.jpg 
 一番右が未塗装(元の赤)、真ん中が3回ぐらい塗ったやつ、左が6回塗ったやつ。
 色の違いわかるかな?
 センターキャップも塗装してみた。
 ホイールとまったく同じ色にするのもなんなんでキャンディレッドにしてみた。
 こっちはハウスオブカラーのキャンディレッド(バーカンディ)を使用。
 こんな小さいパーツに豪華な塗料を使うww
 缶スプレーではなくスプレーガンで。
 12-12-07_13-47-32.jpg
 まずはベースのシルバー(細目)を塗る。
 荒目をつかうとギンギラになるんだけどあえて大人な細目で。
 12-12-07_13-53-17.jpg
 んで、キャンディレッドを塗る。
 ホイール本体より明るめにしたかったのでちょっと薄めなところで終わらせる。
 それでも3回ぐらい塗ったかな。
 仕上げにクリアーを吹いておいた。ホイールにはクリア吹かないのにw
 今日の塗装はこれにて終了。
 12-12-07_13-58-53.jpg
 気温が低いから完全乾燥まで時間がかかると思うのでこのまま数日放置♪
 キャップはもう少し目立たせる方向でフレーク吹こうかなぁ・・・・・
 キャップだけ派手に金かけてるなww

ホイール塗装

|

・ホイール塗装
 ガリキズをつくってしまったので補修することに。
 12-09-20_15-16-49.jpg 
 まずは予備ホイールに交換。
 赤から黄色へ・・・・普通のシルバーなホイールってないの?w
 12-11-30_14-08-22.jpg
 塗料がついたらイヤなんでホイールからタイヤをはずしておいた。
 気にしない人はついたままでもいいと思う。
 ガリったところにパテを盛ります。ほんのちょっとなのでファイバーパテで。
 だってアルミパテ高いんだもん・・・・。
 240番ペーパーで足付けしてパテ盛っておいた。
 寒いのでパテがなかなか硬化しない・・・・。ヒーターで暖めて強制硬化!
 12-12-03_16-21-53.jpg
 パテを研磨して、パテがないところも足付けもかねてスコッチブライトでゴシゴシし
 てシリコンオフで脱脂。
 12-12-03_16-22-07.jpg
 リムは塗らないのでマスキング。これが結構面倒くさい・・・・。
 ディッシュ部分とリムの間にスッ・・・とマスキングテープを差し込んで貼る!
 曲線なのでテープを短く切っては貼り、切っては貼りを繰り返す・・・・。
 ほんとチマチマした作業・・・これを4本もやるのかと思うと気が重くなるw
 エアバルブは邪魔になるので取り外した。1本100円もしないし。
 12-12-03_16-22-17.jpg
 今回使う塗料はこちら。ダイソーで売ってるメタリックペイント「ルビーレッド」。
 1缶210円で売られている逸品。
 塗り味が薄いのでどっちかというとカラークリアとかキャンディ塗装の代用品として愛用
 してる。店でみかけたら在庫全部買うぐらいの勢いw
 12-12-03_16-24-34.jpg
 寒いので内圧をあげるために45度ぐらいのお湯につける。
 こうすることで圧力があがってミストが細かくなる。
 メタリック色なのでメタリック粒子が沈殿するのを防ぐために缶をしょっちゅう振る。
 12-12-03_16-24-39.jpg
 まずはバラ吹き。
 一気に塗るとタレたりメタリックの並びが変になったりするから少しずつ・・・少しずつ。
 12-12-03_16-28-00.jpg
 3回吹いたところ。まだ赤っぽい。
 ひと吹きしては5分ほど時間を置いてまた吹く・・・・を繰り返す。
 12-12-03_16-40-33.jpg
 6回吹いたところ。さっきより色が濃くなってるのわかるかな?
 重ねていくことでだんだん濃い赤になっていく。
 12-12-03_16-44-31.jpg
 12-12-03_16-44-58.jpg
 そして8回吹いて完成!!狙い通りの落ち着いたワインレッドになった♪
 今回はホイールってこともあってクリアーレスでいきます。

スタビブッシュ

|

・スタビライザーブッシュ行方不明事件
 12-11-15_18-23-26.jpg
 助手席側のスタビのブッシュとワッシャーとナットがどっかいった・・・。
 スタビはテンションロッドの役目もかねているのでココが外れちゃうとロアアームが
 前後にグイングイン動いちゃう。
 ブレーキ踏むとタイヤがガガガガ・・・と後ろ側のインナーフェンダーと干渉。
 まともに走れない・・・。
 ダイハツ部品センターに問い合わせたところ、ブッシュしか在庫がない。
 ナットとワッシャーがないとつけれない・・・・。
 そこで考えた。とりあえず適当な材料で作っちゃえばいいんじゃね?w
 ホームセンターに行ってワッシャーを買いました。
 11-07-22_13-21-00.jpg
 ワッシャーというか、Z金物の角座金。17円なり。
 こいつは以前シルビアのテンションロッドブラケットの補強にも使ったなぁ。
 12-12-09_14-48-34.jpg
 ナットはシルビアのアッパーマウントのナットがピッタンコ!緩み止めもついてるので
 素質は十分!
 ダイハツ部品センターでブッシュを買い、いざ装着!
 12-12-09_14-47-47.jpg
 Z金物の角座金がネジ穴径もぴったんこww
 ナットも問題なく装着できた。
 見た目はおかしいけどちゃんと機能してます。
 試走してみたけど問題なし。ちゃんとまっすぐ走ります。
 ダイハツから部品が来るまでの応急処置ってことで。
 良い子はマネしちゃダメだぞ〜!
 なんでこうなったのか気になったので以前の整備簿を見てみた。
 11-04-09_17-31-00_003.jpg
 2011年4月9日にスタビブッシュを交換しているんだけどそれがこの時の写真。
 今回外れた助手席側。ちゃんと規定トルクで締まってる。ネジ山がしっかり出ている。
 12-07-28_14-24-08a.jpg
 そして2012年7月28日。
 この日はアッパーマウントやタイロッドエンドブーツを交換した。
 赤丸の部分に注目。ネジ山がない・・・ナットが緩んでいる。
 そして、この時にこのナットが緩んでることに気づいていない。
 それにしてもちゃんと規定トルクで締めたのに緩むってなぜ?
 ネジロック剤の塗布指定ないよ?
 ナットの再利用不可だけで外れるもんなの?
 今度は新品ナット使ってみよう。うん。

エアロ

|

・エアロパーツ取付
 無事に車検も通ったのでエアロパーツを元に戻す。
 前後スポイラーを装着!
 12-08-29_18-26-43.jpg
 12-08-29_18-26-34.jpg

・ヘッドレストモニター
 12-08-29_18-26-54.jpg
 純正と交換!配線はまだつながってないけどw

<<前のページへ 1234567891011

2014年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

アイテム

  • 13-06-11_22-50-27.jpg
  • 13-06-11_22-52-19.jpg
  • 13-05-20_12-32-50.jpg
  • 13-05-20_12-34-51.jpg
  • 13-05-20_12-20-10.jpg
  • 13-02-02_15-40-10.jpg
  • 13-05-15_17-00-17.jpg
  • 13-05-15_17-27-43.jpg
  • 13-05-20_18-02-17.jpg
  • 51ufh8WeLWL._SL500_AA300_.jpg
Powered by Movable Type 6.0.3